【まとめ】 なぜ蛇口をひねるだけで水が出てくるのか?
公開日:
:
まとめ
水道のしくみについてまとめてみました。
蛇口を開けるから水が出るのではなく、蛇口を閉めて水を止めている
浄水場からポンプ圧力をかけることで、水道を伝って水が送られます。
圧力によって流れ込む水を止める、あるいはコントロールすることが水道の仕組みです。
浄水場と給水所の違い
浄水場は河川から取水した水や地下水などを浄化・消毒し、上水道へ供給するための水道施設。給水所は浄水場から送られてきた水を貯留し、配水区域内に水を配る施設。
停電すると断水する?
圧力を加えるためにポンプを利用しているので、ポンプを動かす電力がなくなると、家庭では水が流れなくなります。
参考
http://matome.naver.jp/odai/2137255976975526801
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ウォシュレットが海外で普及しない理由
日本に来た外国人観光客の驚くもののひとつがトイレのウォシュレット機能です。実は海外ではこのウ
-
-
水道管・給水管が劣化すると水道代が上がる…かも
埋没しているため普段目にすることがない給水管ですが、メンテナンスをしていないと思わぬトラブル
-
-
バルブが壁掛けラックに! オシャレなDIYハンガーラックアイディア
この時期は外出する時にダウンジャケットやコートを羽織ることが多いと思いますが、家の中でどのよ
-
-
高圧洗浄機で描いたアート作品
高圧洗浄機は水圧を使って壁や地面の汚れを取ることができますが、それらの場所をキャンバスに、自由に
-
-
世界一有名な配管工 マリオの知られざる秘密19選
スーパーマリオといえば任天堂の看板キャラクターであり、マリオシリーズの主人公にして「世界一有
-
-
【配管インテリア】パイプ・継手を使ったインテリアが密かに流行中?
配管を使ったDIYが最近ブーム(?)のようですので写真を集めてみました。 海外の配管インテリア
-
-
日本水道協会のポスターの女の子のセリフが長すぎると話題に
日本水道協会がPRとして発行してるポスターが、すさまじい病みを感じさせると話題になっています。一見さ
-
-
ゴム手袋をはめるだけで掃除できる
掃除にも意外と使えるゴム手袋。 今回はゴム手袋や軍手を使った掃除方法をご紹介します。 はめて
-
-
LAの水不足対策が大胆かつスケールがデカイ
ロサンゼルスがダムに投入した黒い球体。深刻になってきている水不足を防ぐ対策らしいんですが、やることが
-
-
『禁断の現場に行ってきた! !』 歌舞伎町路地裏の配管写真
村田らむさんの撮影した歌舞伎町の路地裏写真がネット上で話題となっています。 【サイバー
PC
- PREV
- KVK 「オーバーヘッドシャワー」新発売
- NEXT
- 配管用の塩ビパイプで楽器を作った男性